2016年6月28日火曜日

岩盤浴ヨガは痩せるのか?ホットヨガをやってよかったこのはこの5つ


数年前にホットヨガに通っていましたが一旦卒業。
そんな気持ちでいましたが今年は岩盤浴ヨガにしてヨガを再開しました。

元々はダイエット目的でしたがやってみて良かったな、と思うこをとまとめます。


1.体スッキリ!デトックス

岩盤浴ヨガは暖かい所で行うという意味ではホットヨガに似ていますが厳密には異なります。
岩盤の上にタオルやマットを敷いて行うヨガです。


(私が通っていたところは)レッスンの前に早めにスタジオにつけば岩盤浴出来るようになっていました。


そのため普通にヨガをしていても仰向けになったまま行うポーズではおのずと岩盤浴効果が期待出来ます。

岩盤浴だと通常の汗と違いサラサラした汗をかきます。

レッスンが終わった直後より、翌朝のスッキリ感が違うなと感じていました。


週に2~3回、通いはじめてから2か月経過した頃に身体の細胞が入れ替わるような感覚がありました。(あくまで個人的な感覚ですが。)


2.ストレスが軽減された

夜になると「何となくお酒を飲んでリラックスしたい」という日が多かったのが気が付いたら特に飲まなくてもよくなりました。

今考えれば飲酒はストレスから来ていたのでしょう。

ストレスも酒量もいつの間にか減っていたことに気付きました。

ヨガは心や身体と向き合う時間なので、毎日の雑念がクリアになる時間だったのです。


3.冷えが改善された


手足の先はもともと冷えることは無かったものの、二の腕などは触ってみるとひんやりしていることが多かったです。
ホットヨガをすることで、体感として身体全体が温かい感じになりました。


4.集中力がアップした

あれもこれもやらなきゃ!という想いが先走り
ここのところ集中力が途切れがちになっていました。

岩盤浴ヨガに限らず、ヨガは目をつぶって瞑想したり、ポーズを取って今自分の心と身体はどんな状態なのか?を問うてみたり雑念を払って集中する時間が持てました。

1レッスン60分。30分毎に休憩が入るというレッスン形式も良かったと思われます。

5.お肌がツルツルに♪

岩盤浴ではサウナや汗を沢山かく運動とはまた違うサラサラした汗をかくのが特徴です。

一般的に皮脂腺からの汗なので皮脂膜で肌を覆って天然のクリーム効果と言いますが、理屈抜きで肌がツルツルになりました。


岩盤浴ヨガは痩せるのか?

結論から言えば、単に通っただけでは痩せません。(笑)
と、言いますのはヨガの消費カロリーは1時間で200Kcal程度。
他の運動に比べれば微々たるものです。


汗をかいた分やった感はありますが運動後は吸収がよいためお腹がすいていてもお酒を飲んだり、食べ過ぎたりしないように注意が必要です。

ここで飲み食いしてしまうとかえって太ってしまうということも起きてしまいます。


ただ、冷え性や風邪をひきやすい人には体質改善につながるでしょう。

食事に注意すれば体質の改善がゆくゆくはスリムな身体をつくるということもあるでしょうね。